平野早矢香の年収についてまとめてみた。現在の仕事内容も【開運!なんでも鑑定団】

その他

元卓球日本代表の平野早矢香さんが開運!なんでも鑑定団に登場です。

平野早矢香さんは現役引退をされており現在はスポーツクラブのアドバイザーとして後進の指導や各地の講演会などをされています。

仕事と子育ての両立をされている平野早矢香さんの年収はどれくらいか、気になるところですよね。

そこで平野早矢香さんの年収について調べてみました

この記事を読むと次のことが分かります。

  • 平野早矢香さんの年収はどのくらいか
  • 平野早矢香さんの経歴現在の仕事内容
  • 平野早矢香さん出演の開運!なんでも鑑定団見どころポイント!

もし最新の平野早矢香さんの年収などのお金事情が気になる方はぜひ最後までご覧ください

平野早矢香のプロフィール

  • 名前:平野 早矢香(ひらの さやか)
  • 生年月日:1985年3月24日
  • 出身地:栃木県鹿沼市
  • 所属会社:ミキハウス
  • 肩書:公益財団法人日本卓球協会 理事 
    公益財団法人日本卓球協会 アスリート委員会委員 
    とちぎ未来大 
    かぬまふるさと大使

経歴

  • 18歳で全日本卓球選手権・女子シングルス初優勝
  • 2007年度から全日本選手権を3連覇達成、通算5度の日本一に輝く。
  • 2008年 北京オリンピックで団体戦4位
  • 2012年 ロンドンオリンピックで福原愛、石川佳純両選手とともに団体戦で銀メダルを獲得。
    男女通じて日本卓球史上初の五輪メダリストとなった。
  • 世界選手権に14大会連続出場
  • 2014年 東京大会では団体戦にて銀メダルを獲得。
  • 2016年4月 日本リーグ・ビッグトーナメントにて現役引退。

平野早矢香の年収は?

結論から言いますと平野早矢香さんの年収は公表されていないので正確な金額は分かりません

しかし平野早矢香さんの仕事内容から相場をもとに金額を推定することは可能です。

平野早矢香さんの現在の主な収入源として考えられるのは次の4つです。

  1. ミキハウスでのアドバイザー業務(講演活動含む)
  2. 卓球メーカーとの契約および広告出演、企業主催のイベント
  3. テレビなどメディア出演
  4. 日本卓球協会の理事

順番にみていきましょう!

※金額に関してはあくまで推定に基づいておりますので、必ずしも正確ではありません。その点ご理解ください。

ミキハウスでのアドバイザー業務

平野早矢香さんは株式会社ミキハウスの社員であり当然会社からの給料があります。

そこに加えてミキハウススポーツクラブアドバイザーとしての給料が上乗せされています。

Yahoo!仕事カタログによるとミキハウスの正社員の平均年収が約492万円

これにアドバイザー業務金額約200~300万円(外部への講演料含む)が加わります。

よってミキハウスでのアドバイザー業務としては年間約600~800万円ほどになります。

この時点で僕の年収の倍は稼いでることに…アドバイザーって稼げるんですね、びっくりです。

卓球メーカーとの契約(広告出演、企業主催のイベント等、含む)

平野早矢香さんは2018年7月2日より卓球メーカー・ニッタクの「ニッタクボール・用具アドバイザー」の契約をしています。

メーカー契約してるとボールやラケットを大量にもらえるのでしょうか?

消耗品を買う必要ないのはいいですね、練習し放題です。

僕も趣味でギター弾くのですがギターの弦が毎日ひくと2か月ぐらいでダメになるんですよね。

最近は物価もどんどん上がってきてますしまた買わないとって思うと少しの支出に抵抗感を覚える今日この頃です(笑)

一般的なアドバイザリー契約料のスポーツ業界での相場は以下の通りです。

無名選手(国内):50~150万円

国内有名選手(代表クラス):200~500万円

国際的スター選手(五輪メダリスト):500~1500万円

平野早矢香さんの実績として以下の4つが挙げられます。

  1. オリンピック銀メダル(国際的実績)
  2. 継続的なメディア露出(テレビ出演・講演)
  3. 卓球普及活動(社会的影響力)
  4. ニッタクの主力アドバイザーとしてのPR価値

これらを加味するとメーカー契約料年間約500~1000万円程度と推定されます。

テレビなどメディア出演

平野早矢香さんが2024年出演した主なテレビ番組は次の通りです。

レギュラー番組

  • テレビ朝日「グッド!モーニング」2017年~2024年9月までスポーツコメンテーターとして出演
  • BSテレ東「卓球ジャパン!」MCとして出演

その他の出演

  • BS「サンデーモーニング」
  • NHK「全日本卓球選手権2025」
  • テレビ東京「スポーツリアライブ」
  • 日本テレビ「Going! Sports&News」

テレビ番組出演料は放送時間や番組規模によって変動しますが、一般的な相場として、スポーツコメンテーターや専門家の出演料は、1回あたり数万円から数十万円程度とされています。

平野さんのようなオリンピックメダリストであり、メディア出演も多い方の場合、1回の出演で10万円以上となる可能性があります。

出演数を年間100回で1回の出演料を5万円と仮定するテレビ出演料年間500万円になります。

テレビは最近は見ない人が多いと言われますがテレビ出演料などの費用はやっぱり大きいですね。

日本卓球協会の理事

日本卓球協会の2023年3月18日に改定されました「評議員、役員の報酬等及び費用規定」によると非常勤理事の場合、日給1万5千円とあります。

年4回の理事会と臨時理事会などを加味すると、年間約10万円の収入があることになります。

理事会の日給はそこまで高くないですね。

8時間バイトの倍くらいって考えるとそんなに普通の仕事と変わらないです。

年収まとめ

これまでの内容をまとめると…

  1. ミキハウスでのアドバイザー業務
    年間約600~800万円
  2. 卓球メーカーとの契約
    年間約500~1000万円
  3. テレビなどメディア出演
    年間500万円
  4. 日本卓球協会の理事
    年間約10万円

この結果から平野早矢香さんは年収1610~2310万円と考えられます。

そんな平野早矢香さんが開運!なんでも鑑定団に出演!

5月13日20:54~放送の開運!なんでも鑑定団に平野早矢香さんが出演されます。

今回は伝説のウイニングボールが鑑定されるなどスポーツのお宝が数多く登場するようです。

平野早矢香さんのお宝はどのようなものなのでしょう?

現役時代にもらったものなのでしょうか?

もしかしたら平野早矢香さんの近況やお宝に関するマル秘エピソードが聞けるかもしれませんね。

放送が楽しみです。

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました