様々な番組で活躍をみる機会があるジャンボたかおさんがプレバトに登場です!
一筆書きアートに初挑戦ということで期待が高まります。
そんなジャンボたかおさんは芸人でありながら小説書かれていることで有名です、
表紙は見たことある、小説を書いているのは知っていたけど、内容は知らない。
こんな人が多いのではないでしょうか?
そこで今回、ジャンボたかおさんの小説のあらすじや評判について調べてみました。
またドラマの出演作についてもまとめましたので気になる人はぜひご覧ください。
この記事を読めば次のことがわかります。
- ジャンボたかおの小説のあらすじと評判について。面白い?
- ジャンボたかおはどんなドラマに出演していたか?
- プレバト!!に出演するジャンボたかおの注目ポイント
ジャンポたかおのプロフィール
- 名前:ジャンボたかお
- 生年月日:1989年6月25日
- 身長:183cm
- 体重:110kg
- 血液型:O型
- 出身地:千葉県千葉市
- 趣味:音楽(70年代〜90年代の邦楽、懐メロをよしもと若手芸人で1番語れる)/漫画(漫画喫茶に7年勤務。漫画家の知り合いも多い。その人にあった漫画を紹介する漫画ソムリエもできる)/デブ飯(男ウケ間違いなしの高カロリーな料理が得意。バターは万能)/お酒(千円でチェーン店をどれだけ楽しめるか?極上の千円の使い方を追求している)
- 特技:肺活量(浪漫飛行の1番を息継ぎ無しで歌い切る)/即興世にも奇妙な物語(お題を頂ければ、そのお題から奇妙な物語を始められる)/歌(よしもと若手で1番尾崎豊を歌いこなす)
- 出身:NSC東京18期生
- 所属事務所:吉本興業
- コンビ名:レインボー
- 相方:池田直人
レインボーっていうコンビ名なんですね。
ジャンボたかおさんはYoutubeで毎日ネタを公開しています。
登録者はなんと150万人超え!!(8月28日現在)
自分もチェックしてみたのですがBGMや効果音なしでネタのみに集中して見れる構成になっており、こだわりが感じられました。
相方の池田直人さんの女装が妙にハマっていて面白かったです。
男女の別れ話などリアルであるあるな雰囲気から繰り広げる掛け合いはどこかクセになる魅力で溢れていました。
気になる人はチェックしてみてはいかがでしょうか?
小説のあらすじ、評判は?
2023年9月13日KADOKAWAから出版したジャンボたかおさんの初の小説『説教男と不倫女と今日、旦那を殺すことにした女』のあらすじをまとめてみたした。
【あらすじ】
「田中さん!コンパしません?」
27歳なのに童貞であることにコンプレックスを抱いている田中は、同じバイト先の岩淵からコンパの誘いを受ける。どうやら岩淵の友達が男子と飲みたいらしい。果たして田中はコンパを機に童貞を卒業できるのか?
【構成】
第1章 家まで来たのにその気がない女に説教をする男
第2章 今日、旦那を殺す事にした女
第3章 不倫していることで成長していると思っている女
第4章 ハプニングバーでオレンジデイズくらい青春してる友人
最終章【一部抜粋】
引用元:KADOKAWAオフシャルサイト
俺はもうすぐ死ぬ。
全ては自分が招いた事だから。
仕方がないんだ。それはいい。
ただ俺の目の前の最高にいい女が涙を流している。
それだけが申し訳ない。
俺は指で涙を拭ってあげたかったけど、その気力ももうなかった。
この小説はタイトルにあるように童貞の説教男と不倫女、夫に殺意を抱いた妻の3人が織りなす、笑いあり、涙あり、恋愛あり、サスペンスありの痛快エンターテイメント小説です。
Youtubeを含めたコント経験からなせる会話のテンポの良さがあり話に引き込まれます。
また男女のあるあるな日常や関係性を非常に巧みに描いていると評判で、一度読んでみたいですね。
ページ数も224ページとちょうど読みやすいボリューム。
隙間時間に楽しむのにぴったりですね。
Amazon評価はなんと★4.5!!(8月28日現在)73%が高評価ということで面白いと言っていいのではないでしょうか?
ネットの評判
レインボー好きで、興味ありで読んでみた。おもろかったし、すらすら読めました。
長尺のコントのような内容。主要人物が著者と同様に芸人ということで、様々な場面での例えやツッコミは、笑いを狙って作られたものだという感じ。
めっちゃおもろい! すらすら読める
帯の「ちくしょう。ちゃんとオモれぇじゃねぇか。」本当にそのとおり。ショート小説が何編かあるものかと思っていたら、実はすべてが繋がっていた。それぞれの人になりきって心情が読めるのですごく面白かった。サクッと読みやすいので、本が苦手な人にもオススメ。 オススメ度:★★★★★ こんな人に:ちょっとした恋愛小説を読みたい人、寝る前に読書始めたい人
コントみたいな会話劇だなと思ったら、コント師が書いた小説だった。男女の会話の裏に潜むあるあるを描きつつ、SFっぽい要素もあるんだが、基本的に面白い会話が重視されているようで、正直話の筋はさしたることもなく、ただただ面白そうな会話がずっと続くだけであっという間に読み終わった。面白かったとは思うのだが、どうせなら、モテない芸人の青春記みたいな物語だったらもっと楽しくなったように感じた
引用元:読書メーター
ドラマ経験もあるって本当?
ジャンボたかおさんは実はドラマにも出演されています。
出演作についてまとめてみました。
- 『推しが武道館いってくれたら死ぬ』(2022年):くまさ役
- 『となりのナースエイド』 (2024年):第5話患者役でゲスト出演
- 『あなたがしてくれなくても 特別編』 (2023年):カメオ出演
- 『The Power Slap』 (2025年):熊井拓也(くまい たくや)役
意外に多くのドラマに出演されているんですね。
これからさらに活躍されそうです!
そんなジャンボたかおがプレバトに出演!
8月28日(木)19:00〜放送の『プレバト!!』にジャンボたかおさんが初出演されます。
一筆書きアートに水森かおりさん、高塚大夢さん(INI)、佐野岳さんとともに初挑戦!
査定するYUIHALF先生も「残念なところが見当たらない」と絶賛の傑作が出現し、特待生も誕生するとのことで非常に楽しみです!
ジャンポたかおさんのコント経験で培った感性を一筆書きアートに活かせるのか注目ですね!
まとめ
- ジャンボたかおの小説のあらすじと評判について。面白い?
→小説『説教男と不倫女と今日、旦那を殺すことにした女』はAmazon評価4.5(8月28日現在)童貞説教男と不倫女、旦那に殺意を抱いた妻の3人から織りなすエンタメストーリー。テンポの良さと男女の心理表現がうまいと評判!
- ジャンボたかおはどんなドラマに出演していたか?
以下4作品に出演!!
- 『推しが武道館いってくれたら死ぬ』(2022年):くまさ役
- 『となりのナースエイド』 (2024年):第5話患者役でゲスト出演
- 『あなたがしてくれなくても 特別編』 (2023年):カメオ出演
- 『The Power Slap』 (2025年):熊井拓也(くまい たくや)役
- プレバト!!に出演するジャンボたかおの注目ポイント
→コントで培った独特の感性でどのような作品ができあがるかに注目!特待生になるかも!?
今回はジャンポたかおさんについてまとめてみたした。
これからも活躍していくことでしょう。
さらなる躍進に期待が高まりますね!!
コメント